導入事例 ヤマザキマザック株式会社
ヤマザキマザック株式会社は1919年創業。愛知県に本社を置く、「マザーマシン」と呼ばれ、世界のモノづくり産業の基盤を支える工作機械メーカーです。
日系企業では異例とも言われるほど早い海外進出を果たしました。
現在ではアメリカ・イギリス・シンガポール・中国2ヵ所・インドの計6ヵ所に海外生産拠点を開設。
さらに87ヵ所のサポート拠点も設置し、業界でトップクラスのグローバルな生産体制とサポート体制を確立させました。
今後は、IoTやAIなど先進技術を活用した新たな製品やサービスの開発を加速させ、お客さまの生産現場の自動化・スマート化を推進するソリューションをお届けしてまいります。

導入の背景・課題
海外のお客様や当社社員と接する機会があり、より円滑な業務を行えるようにしたいという背景から導入決定に至りました。
具体的には
-
赴任先で自分の考えを現地で正確に伝えることができ、相手の言葉も正確にキャッチでき業務が円滑に進むようにしたい、「海外と日本のパイプ役になれる人材」に成長して欲しい。
-
海外赴任を本人が希望している中で、英語が理由で活躍の場を狭めたくない、現地で英会話に挫折して戻るようなことはしたくない。
-
工業系出身の社員の場合、英語力が低いことがあるので基礎から丁寧に教えてもらいた。英語初心者でも英会話に慣れてもらいたい。
イーオン選定の理由
導入後の成果・効果
導入内容
- 導入タイプ
- マンツーマン英会話研修(講師派遣タイプ)
- 研修内容
- 「日常英会話」「ビジネス英会話」受講者のレベルに応じて設定
- 期間・回数
- 1回120分×15回 合計30時間
- 導入タイプ
- マンツーマン中国語研修(オンライン型)
- 研修内容
- 「基礎中国語」「実践中国語」各受講者のレベルに合わせて設定
- 期間・回数
- 1回40分×60回 15ヶ月間 合計 40時間
1クラス1名のマンツーマンレッスン形式
お客さまの声
赴任者教育について、英語は受講者のレベルにより内容は個人差がありますが、それぞれのレベルに沿ったカリキュラムで実施しています。現在はオンラインで英語は30時間、中国語は40時間の研修を実施しています。
(人事・総務部 O 様)

オンラインレッスンなので、時間や場所を選ばない点でが魅力的です。日時、場所(会社/自宅)の選択が出来るため、ぎりぎりまで業務をしていても遅刻しなくて済みます。研修スタート時は不安な表情を見せていた受講者も、次第に足取り軽くレッスンを受講している様子。とても意欲的に取り組んでいるので、英語に対する苦手意識はなくなったのだろうと思います。

イーオンからのレポートで、受講者全員が着実に英語力を伸ばしているのがわかります。社内アンケートでは、受講者全員の満足度が高く、「講師の方が丁寧に指導してくれた」「先生の雰囲気づくりのおかげで楽しくレッスンができる」と受講者から好評。受講者の多くが「レッスン内容に満足できる」「上達を実感できる」と答えました。
オンラインではなく、対面でより実践的にレッスンを受けたいという意欲的な社員も出てきたので、引き続き様子を見ながら検討したいと思います。
