2021.08.12
どう違う?発音でニュアンスが変わる表現『I know.』
こんにちは!
英会話イーオン豊洲シエルタワー校です!
皆さまはよく
海外の映画やドラマで"I know!"という言葉を
耳にすることはないですか?
"know"の単語としての意味は主に
事実・状況・情報などを『知っている』ですが、
会話の中で出てくる『I know.』というフレーズは
誰かの発言や意見に対する応答として
使われることがあります。
例えば・・
"The sunset is absolutely beautiful today."
(今日は夕焼けがすごく綺麗。)
"I know! I can't believe it."
(本当にそうよね!信じられない。)
このように相手の発言に対して
"あなたの言う通りだと思います。"
"私もそう思っていたんです。"
と同意する意味になります(*^_^*)
ただ、ここで少しだけポイントなのが発音の強弱。
"I know"の"know"のほうを強く発音すれば、
上記のように相手に同調する表現になりますが・・
"I know"の"I"のほうを強く発音すると、
『(あなたに言われなくても)分かっています。』
のように聞こえてしまうのです。
例えば・・
"You can't miss tomorrow's meeting. It's mandatory."
(明日の会議は休めないよ、絶対出ないといけないからね。)
"I know. Don't worry. I'm coming."
(分かってる、ちゃんと行くから心配しないで。)
少しニュアンスが変わり、以上のようになるんですね。
ですので発音のアクセントの位置には
気を付けて使ってみて下さい!