2017.10.19
英語にも幼児語ってあるの?
こんにちは!イーオン浦和校です♪
土曜日のベビークラスを受講されている
Kくんのお母様から
「英語にも犬を『わんわん』というように
幼児語ってあるんですか?」とご質問がありました。
「yをつけることで幼児語になります。
犬の幼児語は"doggy"といいます。
鳴き声"bow-wow"とはいいません!
子犬を"puppy"というのも、幼児語から、
普段でも使う単語になったんですよ」
と、浦和校教務主任のトオル先生が答えてくれました!
「これって英語でなんて言うんだろう?」
って思うことってありますよね。
イーオン浦和校の教師は知識が豊富で
ちょっと気になったこともすぐに
答えてくれます。
レッスン中もホワイトボードに書ききれないほど
関連ワードを教えてくれますよ★
土曜日のベビークラスを受講されている
Kくんのお母様から
「英語にも犬を『わんわん』というように
幼児語ってあるんですか?」とご質問がありました。
「yをつけることで幼児語になります。
犬の幼児語は"doggy"といいます。
鳴き声"bow-wow"とはいいません!
子犬を"puppy"というのも、幼児語から、
普段でも使う単語になったんですよ」
と、浦和校教務主任のトオル先生が答えてくれました!
「これって英語でなんて言うんだろう?」
って思うことってありますよね。
イーオン浦和校の教師は知識が豊富で
ちょっと気になったこともすぐに
答えてくれます。
レッスン中もホワイトボードに書ききれないほど
関連ワードを教えてくれますよ★