2020.10.28
★GEAR UPクラス★同じように見えて実は違う意味だった!物事を”正しく”伝えられるようになる
11レベルに分かれている
イーオンのラウンドアップレッスン。
・
今回はレベル5のGEAR UPという
クラスをご紹介します!
・
・
★一瞬悩んでしまう!この2つの文の違い
いきなりですが、
この2つの文の意味は似ているようで異なります。
どのように違うか、わかりますか?
◆ I remembered calling the store.
◆ I remembered to call the store.
正解は・・・
◆ I remembered calling the store.
私はそのお店に電話したことを覚えていました。
◆ I remembered to call the store.
私は忘れずにそのお店に電話しました。
日本語でも、この2文を並べると一瞬「ん!?」と悩んでしまうかもしれません(笑)
最初の文は「電話をしたのが先で、そのあとそのことを思い出した(覚えていると認識した)」。
2つ目の文は「思い出した(覚えていた)ので、電話した」。
ちょっと難しいかもしれませんが、
お仕事で英語を使う場合や
日常生活や旅行で誤解のないように
会話をするにはこういった使い分けが
できることがとっても大切です!
・
・
イーオンのラウンドアップレッスンは
細かくレベル分けがされているので、
ご自身にピッタリのクラスで
レッスンを受けられて安心(^^)☆
・
英会話が初めてで不安な方も、
まずは一度イーオン昭島モリタウン校へ
ご相談ください♪