2017.12.29
★来年こそ日常会話ができるようになりたい方必見★
【お知らせ】
当校は、12/27(水)~1/4(木)の期間中、
年末年始の休暇を頂いている為、休校となります。
*************************
こんにちは!(^^)!
新宿南口校のHPをご覧いただき
ありがとうございます☆
2017年、ご来校していただいた方の中で一番多かった
目的ランキングが”日常会話レベルを話せるようになりたい”
でした!(^^)!
●特に、仕事で必要ってわけでも、海外旅行が好きなわけでもないですが、日常会話くらいはできた方がいいかなと思って
(30代 会社員 女性)
●最近は、事務職の転職でも”日常会話レベルの英会話ができること”と募集要項に書いてあるので
(40代 会社員 女性)
●将来に備えて今から日常会話は話せるようになりたいと思って
(20代 大学生 男性)
●通訳の方がついてくれますが、海外出張があるので日常会話ができるようになりたいと思って
(40代 会社員 男性)
など、多くの方に”日常会話”ができたらいいな
という想いをお聞かせいただきました!(^^)!
ご来校ありがとうございました!
本日は、日常会話が話せるようになる準備としての
3STEPをご紹介いたします!(^^)!
◆STEP1 日常会話とはどのレベルか決める◆
一概に”日常会話”といっても
あいさつや簡単な受け答えができるレベルをご想像されている方と
海外でも生活していけるレベルをご想像されている方が
いらっしゃいます。
話せるようになりたいレベルはどんなレベルで
どんなシーンで使っていきたいのかを明確にすることが
大事です。
例えば
2020年までに道案内はできるようになりたい!
英語ボランティアがしたい!
等、具体的にイメージしてみましょう♪
◆STEP2 まずは好きなことから取り組んでみる◆
日常会話ができるようになるには
一歩を踏み出すことが大切です!(^^)!
長く英語に離れている方は
まずは好きなことからはじめてみましょう☆
●映画を字幕で観てみる
●スマホのアプリを使って英語を聞いてみる
●好きな洋楽の日本語訳を見てみる
・・・・等々
始めやすいことから楽しく英語にふれていきましょう!
英語をスタートする前の準備体操として
リスニングの練習や、苦手意識の払しょくに
とても役立ちます☆
◆STEP3 正しいトレーニングメニューを行う◆
筋トレと同様で、正しいトレーニングメニューを行うことが大切です。
例えば、お腹周りを鍛えたいのに
腕立てをしていたら、イマイチ鍛えたいところと
鍛えられるところがマッチしてこないですよね。
英語も一緒です。
今のレベルで、今後鍛えていきたいのは
即答力か、発音か、文章構成力か…
でメニューが変わってきます。
ご自身のレベルに合った正しい学習方法が
上達への一番の近道です。
まずは、知ることから始めましょう♪
新宿南口校では、
日曜・祝日を除き
毎日、無料のレベルチェックと
おひとりおひとりに合った
トレーニングメニューをご案内いたしております。
1/5より受付けスタートです!(^^)!
是非、お立ち寄り下さい★
********** お問い合わせはコチラまで**********
☆1月特典☆
1.入学金(通常32,400円)→無料
2.WEBからのお申込で更に最大1万円の割引
●フリーコール0800-111-1111
(平日:10:00~21:00 土日祝:10:00~19:00)
※1月3日まではフリーコールはお休みいただいております。
●webお申込みがとってもお得! 今なら特典2倍♪
◎当日もスムーズに時短でご案内できます!
◎24時間お申し込みが可能となっております!
**************************************************