2020.08.15
【返答に困った時は黙らずに「時間稼ぎ」しよう!】
こんにちは。
英会話イーオン高田馬場校 佐藤です。
急に話を振られて困ったとっさに英語にならない...
そんな時、日本人はついつい「Ahh...」と黙ってしまいますが、
黙っていると相手や周りの方は「質問が分かってないのかな?」「助けがいるのかな?」と不安になります。
そんな時に「時間稼ぎ」に使える表現をいくつかご紹介します!
●今考えてるとアピールするなら
Well, how should I put this?
(うーん、どう述べればいいだろう)
How can I say this?
(なんて言えば良いかな)
と言えば、今言葉を探していると伝わって相手は待ってくれるはず。
ここで注意したいのは、What can I say?と言ってしまうと「何も言うことがありません」という意味合いになってしまいます。「何を言えるだろう、何も言えない」という反語のような文章です。
●すぐに質問の答えが思いつかないなら
That's a good question.
(良い質問ですね)
That's a difficult question.
(難しい質問ですね)
I'll have to think about that.
(ちょっと考えさせてください)
また、
Not off the top of my head.
(ちょっと今出てこない)も「分かるのにその場で出てこない」という時に使う便利な表現。
I can't remember the name of the product off the top of my head.
(今すぐにはその製品の名前が思い出せません)のように使えます。
どれもネイティブがよく使う便利な表現です。覚えておいて、困ったら使ってみて下さいね!