2019.10.17
「英語のスピーチ」に挑戦してみませんか?(*^-^*)
こんにちは!
英会話イーオン所沢校です(^^)/
みなさん、英語でスピーチをしたことはありますか?
所沢校は毎年2回「英語スピーチコンテスト」を開催しているんです♪
本日は「英語のスピーチ」についてお話します♪
実は英語のスピーチの組み立て方は日本語とは少し違うんです。
日本語は起承転結なので、大切なポイントは結論の部分にきますよね。
英語のスピーチはintroduction/body/conclusionの3つのパートで成り立っています。
大切なことはまずintroductionでバーン!!と伝えます。
その次に詳細な情報をbodyで伝え、結論(conclusion)でもう一度大切な点を強調します。
この並べ方を知っていると、英語のスピーチの組み立てが楽になりますよ♪
さらに、テストなどで長文を読むときにも、どこを読めばどんな情報が見つかるか
予測できるので効率よく読み解くことができようになります。
次に長文を読む時にちょっと意識してみてくださいね★