2020.05.16
【ワンポイントEnglish】授業中、聞き取れなかったらどうする?
Hello!!
カウンセラーのHarunaです(^^)/
梅雨の時期に入り、毎日雨が続きますが、元気にお過ごしでしょうか?
イーオンでは、本日も先生方が元気にオンラインレッスンをご提供中です(^^♪
レッスン中、先生やクラスメートの英語を聞き取れないとき、どうしてますか?
本日は、そんな場面でよく使える「もう一度言ってください」のフレーズをいくつかご紹介したいと思います!!
(1)What did you say? (今、なんて言った?)
*訳を見てもわかるように、かなりフランクな言い方ですね!
*話し相手が友人や近しい人との会話で使えます
(2)Could you say it again? (もう一度、言っていただけますか?)
*とても丁寧な言い方です
*初対面の方やビジネスの場面で使われます
(3)Sorry, I couldn't hear you. (ごめんなさい、聞き取れませんでした。)
*わからなかったから、もう一度言ってと言う意味にも受け取ってもらえます。
*I can't hear youは「何を言ってるかわからない」と少し威圧的になるので気を付けましょう!!
フレーズの使い分けができると、また一段、英語のスキルがアップしますので、
積極的に使ってみてくださいね。
それでは、See you!!