2020.12.16
◇【先生教えて!】カウンセラーReiko編:イギリスでのクリスマスの過ごし方★
Hello!学園前駅ビル校です♪
今回は当校のカウンセラーReikoに、イギリスに住んでいた時のクリスマスの過ごし方についてインタビューしてみました!
カウンセラーのReikoは、イギリスの大学に正規留学していた経験があり、約5年間現地に住んでいたので、イギリスについてとっても詳しいんですよ(*^-^*)
・
■イギリスに住んでいた時、どんな風にクリスマスを過ごしていましたか?
私のホストファミリーのお家では、12月に入るとたくさんのクリスマスカードが届き、それらを暖炉の周りに飾っていました。街中もクリスマスムード一色で、スーパーマーケットには、さまざまなデザインのアドベントカレンダー(その日のマスを開けると小さなプレゼントやお菓子が出てくるカレンダー)やクリスマスカラーのお菓子、そしてプレゼントが出てくるクリスマスクラッカーが並んでいました。私のホストブラザーたちはコックで料理がとても上手だったので、当日は彼らと一緒にターキー(七面鳥)を焼いたり、シェパードパイ(たまねぎ、チーズなどが入った、上がマッシュポテトで下の生地がお肉でできたパイ)を作りました!どれも絶品でした(#^.^#)プレゼントは翌日26日ボクシングデー(プレゼントボックスを開封する日)にみんなで開けていました!私は、とても可愛いTシャツをもらってすごく嬉しかったのをよく覚えています。
・
・
シェパードパイ、とてもおいしそうですね!!
イギリスに行く機会があれば食べてみたいですね(*'▽')