2020.07.20
英会話★時間を作る(割く)ってどう表現するの?
Hello!
イーオン麻生校です!
趣味などに「時間をつくる」という表現、
ご存じですか?
趣味以外にも、家族との時間、運動の時間、
万能に使える表現ですので、ぜひ覚えましょう!
- - - - - - - - - - -
"block out"は趣味の時間を作るために、
スケジュールを調整するという意味で使われます。
大切なことのために予定をブロックするという意味があります。
また「少しの時間を〜に割く」という意味で
"some time"とセットでよく使われます。
ちなみに"some" と"time"が1語になった単語、
"sometime"は「いつか」、「そのうち」という未定の時を表し、
語尾に"s" が付く"sometimes"は「時々」という意味なので
使い分けを注意しましょう!
例文1)「毎朝1時間、ヨガをする時間を作っています。」
I block out an hour every morning for yoga.
例2)「週末は絵を描く時間を作りたいと思っています。」
I'd like to block out some time on the weekends to paint.
例3)「家族との時間を作っていますか?」
Do you block out time for family?
- - - - - - - - - - -
便利な英語表現ですので、
ご自身の趣味や、これから頑張ろうと考えていることなどで、
英文を作ってみてください!
ちなみに私は...
I block out 30 mins every night for Stretching.
首が痛くて整体に行ったのですが、
首の筋肉とその周りが異常なまでにアンバランスに凝っていると...
そのため、昨日から始めました「首のストレッチ」!
see you later!