2017.09.28
"You think outside the box!"
ある日の高知校スタッフルーム。
カウンセラーMr.伊藤が
Stephen先生に
『新しい英語の表現覚えたんです!』
と嬉しそうに話しかけていました。
"You think outside the box!"
直訳すると、『箱の外を考える』
つまり
『型にはまらない考えをしますね!』
という、褒め言葉としても使える表現です★
Mr.伊藤、コツコツ勉強しているんですね!
それに対してStephen先生が
「"box"はネガティブな意味で使われることが多いからね。
例えば、"put 人 in a box"は
『人を思い通りに従わせる』という意味だよ」
とプラスアルファの知識を教えてくれました。
Stephenのレッスンは
例を使って分かりやすいと
生徒様からも大好評です♪
高知校へお越しの際は
ぜひ話しかけてみてくださいね!
カウンセラーMr.伊藤が
Stephen先生に
『新しい英語の表現覚えたんです!』
と嬉しそうに話しかけていました。
"You think outside the box!"
直訳すると、『箱の外を考える』
つまり
『型にはまらない考えをしますね!』
という、褒め言葉としても使える表現です★
Mr.伊藤、コツコツ勉強しているんですね!
それに対してStephen先生が
「"box"はネガティブな意味で使われることが多いからね。
例えば、"put 人 in a box"は
『人を思い通りに従わせる』という意味だよ」
とプラスアルファの知識を教えてくれました。
Stephenのレッスンは
例を使って分かりやすいと
生徒様からも大好評です♪
高知校へお越しの際は
ぜひ話しかけてみてくださいね!