2017.12.08
へえ!と思ったらシェア【おかげで・・・】
日本語では、良い理由について話す場合は「・・・のおかげで」を使い、悪い理由について話す場合は「・・・のせいで」を使いますが、英語では良い理由にも悪い理由にもbecause ofを使うことができます。
Because of his hard work, he passed the exam.
(猛勉強のおかげで彼は試験に合格しました。)
また、良い理由について話す場合は
thanks toを使うこともできます。
Thanks to your help, I got successful results.
(あなたのおかげで素晴らしい成果を残せました。)
ただしこの句は日本語の「・・・おかげで」と
同様に、皮肉を言うときに使われることもあります。
[野球の試合の後]
Thanks to you, we lost the game.
(あなたのおかげで試合に負けた。)
覚えておいてくださいね。
Because of his hard work, he passed the exam.
(猛勉強のおかげで彼は試験に合格しました。)
また、良い理由について話す場合は
thanks toを使うこともできます。
Thanks to your help, I got successful results.
(あなたのおかげで素晴らしい成果を残せました。)
ただしこの句は日本語の「・・・おかげで」と
同様に、皮肉を言うときに使われることもあります。
[野球の試合の後]
Thanks to you, we lost the game.
(あなたのおかげで試合に負けた。)
覚えておいてくださいね。