- 20代
- 大学生

-
※インタビュー当時のクラス、コメントです。
目標は獣医になること。知識・技術の向上に英語が必要
現在、都内の大学に通われている三﨑様。卒業後の進路を見据えて、イーオンで英会話学習に励まれています。
「小さい頃から獣医になることが夢で、大学でもそのための勉強をしています。卒業後、獣医として知識や技術を高めていくためには、学会での発表や海外の論文など、英語が必要になるんです」
大学の英語の授業では会話をする機会はあまりなく、イーオンでの英会話レッスンとの両立で総合的な英語力を養われてるそう。
実際に“使える”英語が
身についていく感覚が楽しい!
イーオンに入校された当初は、英語が苦手だったとおっしゃる三﨑様。
「イーオンに通う前は本当に英語への苦手意識が強くて。外国人の先生と目を合わせることすらできませんでした」
それでも、最初からレッスンは楽しかったとおっしゃいます。
「初めは日本人の先生に担当してもらいました。とても話しやすかったですし、どんどん英語が身についていく感じが楽しくて。例えば、文法を学ぶ場合も、1回のレッスンできちんと会話の中で使えるようになれるんです。実際に使える英語が身についていく感覚が楽しいですね」
レッスンを楽みながら続けているうちにどんどんレベルアップされ、現在では一番上のレベルのクラスに。

間違えることが怖くない。話しやすい雰囲気
「先生やカウンセラーさんがいろんな方に話し掛けていらっしゃるおかげで、こちらからも話しやすい雰囲気だと思います」
そうイーオンの教室の印象を語る三﨑様。その話しやすい雰囲気は、レッスン中にも感じられているそう。
「私が間違えた時には、先生は優しく訂正してくれます。わからなければ気軽に聞き返すこともできるし。そういう雰囲気が良いですね。とても話しやすいです」
レッスンを続けているうちに、意識面でも変化が。
「“間違えてもいいから伝えよう”という意識を持てるようになりました。社交的になったというか、人前で話すような場面にも強くなったように感じます」
楽しく学べるのが一番。
今後もレッスンを続けていきたい
獣医という目標に向かって、日々大学での学業とイーオンでのレッスンに励まれている三﨑様。英語学習にゴールはないそう。
「レッスンを続けてたくさん英語を話す機会を持つことが、英語力をキープするために大切だと思います。卒業後も今後の人生のためにずっと続けていきたいです」
ご自身の体験を通して、三﨑様が感じられる英語学習の大切なポイントとは。
「楽しく学べることが一番だと思います。英語への苦手意識をなくすことができ、英会話を楽しめる学習環境が良いのではないでしょうか」
楽しいから続けられて、続けるから上達できる。イーオンには、そんなポジティブなサイクルで英語力を伸ばされている生徒さまがいらっしゃいます。
