
英会話教室を運営する株式会社イーオン(本社:東京都新宿区、代表取締役:三宅義和、以下「イーオン」)は、訪日外国人に対して、英語を使ったおもてなしをする通訳ボランティアガイドを目指す方に向けた講座「2021年 ボランティア通訳ガイド養成講座」(全3回完結)の開講が決定しました。
受講方法は会場(イーオン東京本社)での受講に加えて、新たにオンライン(Zoom)受講を選択できるようになったため、全国各地より参加いただけます。
新型コロナウイルスが収束し、また訪日外国人観光客で日本中が賑わいを取り戻すそのときに備え、コロナ禍の今だからこそじっくり基礎からおもてなし英語を学ぶことができる実践的な講座となっています。
本講座は、3回の講座でボランティア通訳ガイドに必要な“おもてなし英語”を実践的に学べる特別講座です。英語コミュニケーション力を向上させ、観光ガイドの基礎知識を学ぶインプットパートと実戦練習を行うアウトプットパートの2部構成となっています。英語によるスモールトークやおもてなし英語を学び英語力を鍛え、ガイドプランの立て方やリサーチ方法、ホスピタリティの心と具体的な実践方法など学んだことを活かし、グループワークにてガイド役・ゲスト役に分かれ、あらゆる状況のやりとりをするため、受講者がより実際の場面を想定しやすい内容となっています。
講座は全て英語で行いますが、英語力に関係なく、英語学習初級者から上級者まで普段の生活の中でもおもてなしを英語でしたい方が、街中で困っている外国人を助けるために役立つ知識をつけられるようになります。
今回から会場に加え、オンラインでの受講を選択でき、全国各地からの参加が可能になりました。オンラインセミナーでは、いくつかのグループに分かれ、Zoomのブレイクアウトルームを使ってグループワークを行います。
イーオンは、本セミナー開催をはじめ、今後も英語学習の多様化するニーズに応え、より充実した英語教育の提供に努めてまいります。
※これまではTOKYO FREE GUIDEと連携した講座となっており、全3回の講座修了後に、TOKYO FREE GUIDE集中講座を受講された方には、生徒が学んだ知識を活かせる活動先として、TFGガイドメンバーの資格を得る試験の受験枠を用意していました。2015年の講座開講以来、これまで763名(第21期修了時点)が参加し、多数のボランティア通訳ガイドを輩出しています。2021年度は、イーオン単体による講座の開催となります。
講座概要
- 講座名
- 「2021年 ボランティア通訳ガイド養成講座」
- 時間
- 13:00~17:00 (各日共通)
- 会場
- ・イーオン東京本社(東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル16F)
・オンライン(Zoom) - 開催日時 (全3回完結)
- 講座1:4/11(日) 講座2:5/9(日) 講座3:3/14(日)、6/6(日)
- 講座内容
- ●インプットパート
・英語コミュニケーション力アップ
話を盛り上げるスモールトーク、相手への気遣いができるおもてなしの英会話、初めての方でも仲良くお話できるコツ、複数人数での会話の楽しみ方を学びます。
・観光ガイドの基礎知識
日本に関する「あるあるの質問」とそれに対する答え方、不測の事態への対処方法、ホスピタリティの心と具体的な実践方法、ガイドプランの具体的な立て方やリサーチ方法を学びます。
●アウトプットパート
実践練習で、ガイド役・ゲスト役に分かれて、インプットしたあらゆる状況のやりとりをします。テキストに頼らずコミュニケーションをとる練習。 - 受講年齢
- 高校生以上の方
- 定員
- 会場参加は25名 オンライン参加は50名 ※申し込み 先着順(定員になり次第締切)
- 英語力
- 初級者~英語でのコミュニケーションを楽しめる方
- 参加費
- 一般:52,800円(税込)、イーオン生徒:48,840円(税込) ※別途一般教材費として、4,400円(税込)がかかります
- 申込方法
- お電話(0800-111-1111)より、お申込み下さい。
- 主催
- 株式会社イーオン
参考情報:イーオンの外国人観光客おもてなしに関する取組みについて
その他にもイーオンでは、訪日外国人観光客を英語でおもてなしできる英語力を身につけるために、ライフスタイルや習熟度に合わせた様々な講座やサービスを提供しています。
- ・関西圏の「ボランティア通訳ガイド養成講座」(2015年から開講)
- 関西圏において通訳ボランティアガイドを行うVisitKansaiと連携し、同講座を大阪や京都を含む関西圏においても展開。ボランティアガイドに必要な“おもてなし英語”を実践的に学び、終了後には参加できる活動先までを提供しています。
- ・「英語ボランティアガイド 初級コース」(2015年から開講)
- 英検3級~準2級、TOEIC L&R テスト450点前後までの英語力を対象とし、初心者でも無理なくレベルアップできる講座です。受講形態は、スクール通学、インターネットオンライン、企業や学校などを対象とした法人契約受講の3種類を用意し、受講者がライフスタイルに合わせて学ぶことができます。
- ・英会話学習のアプリ「英語でおもてなしガイド(VR対応)」(2017年7月18日提供開始)
- 英語で案内・おもてなしするシーンをVRによって再現、没入感の高い仮想空間での疑似コミュニケーション体験を通じて、効果的に英会話力の向上を図る学習アプリを提供しています。 ※現在サービス終了
- ・おもてなし英語を紹介するムック「おもてなし英会話 接客&観光案内」(2018年7月30日)
- イーオンの監修で外国人のお客様や観光客を気持ちよくお迎えするため、色々なシーンに使いまわしのきく簡単英語フレーズを練習できるムックを提供しています。
イーオンについて
イーオンは1973年に創業以来、日本人に最適な語学教育を通し、世界で通用する人材育成に高い評価をいただいています。日本人の英語上達のためにオリジナル教材を開発。人格、指導力ともに優れた日本人教師と外国人教師を採用。それぞれの強みを活かした効果的なレッスンで、苦手を克服しながらコミュニケーション力を高め、ビジネス英語や資格取得に大きな成果を挙げています。2018年からはKDDIグループの一員となり、イーオンが培ってきた「日本人のための英語教育」のノウハウと、KDDIグループの持つ情報通信技術が融合するEdTechを推進し、最新かつ高品質なサービスに取り組んでいます。
イーオンでは、安心して英語を学んでいただくために、
●新型コロナウイルス感染拡大防止を最大限整えた環境を提供します。
●生徒様の授業料に対して、「前受金分別信託制度」導入しています。
●外国人教師の99%は北米で採用。来日後は全員日本の社会保険に加入させています。
株式会社イーオン(本社所在地:東京都新宿区、代表者:三宅義和)は、現在、全国主要都市に約250校を有し、幼児から学生、社会人の方々が通いやすく学びやすい環境とカリキュラムを構築。グループ全体で生徒数9万人を超える実績とともに、その約50%は未来を担う子どもたちであることもイーオンの信頼の証しです。
◆イーオン公式HP:https://www.aeonet.co.jp