
英会話教室を運営する株式会社イーオン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:重野卓、以下「イーオン」)は、イーオンが運営する英会話イーオン、ハオ中国語アカデミー、グループ会社の留学ジャーナル、インターカルト日本語学校の3社・4ブランド合同で2025年1月19日(日)に異文化理解を深める機会として、第2回国際交流イベント「新春国際TAKOYAKIパーティー」を開催しました。
学習言語を使用する「実践の場」や、さまざまな文化背景の人と「つながる場」をご提供することで、学習に対するモチベーションアップや留学後の言語力維持、日本留学中の友だちづくりの機会としていただきたいという主旨のもと、グループ内各企業のスクールにご通学、または留学サービスをご利用いただいている総勢57名の英語・中国語・日本語の学習者にご参加いただきました。
イーオングループは夢に向かってチャレンジするすべての人の語学力向上を全力でサポートするべく、今後も異文化交流の機会を提供してまいります。
イベント開催概要
- 名称
- 新春国際TAKOYAKIパーティー
- 日時
- 2025年1月19日(日)13:00~16:00
- 会場
- インターカルト日本語学校
- 参加者
- 英会話イーオンで英語を勉強している方、ハオ中国語アカデミーで中国語を勉強している方、インターカルト日本語学校で日本語を勉強している方、留学ジャーナルで留学サービスを利用された方
- 主催
- イーオングループ
イベント内容
本イベントは、コミュニケーションを取りながら、たこ焼きを作るパーティー形式のイベントです。参加者同士で英語、中国語、日本語を使い、異なる文化圏の方々との交流を楽しんでいただきました。2024年5月に開催した第1回では、言語別のアクティビティやクイズなど、言語学習面に重きを置いて実施をしましたが、今回は言語にとらわれ過ぎず自由に会話をしていただき、様々な人と出会い、異文化交流をしていただくことを目的としていたため「たこ焼きパーティー」という活動を中心に置きました。


イベント参加者は57名で、出身国は12ヶ国となりました。自由な雰囲気のパーティーだったため、前回よりも英語・中国語・日本語という言語の壁なく、参加者がより自由に交流していました。イベント後アンケートでも、イベントの満足度を評価していただく項目においては5点満点中5点を選んだ方が75%以上となりました。

また参加者のみなさんが色々なトピックでお話ができるよう、英語・中国語・日本語で記載された「トピックカード」をご用意しました。トピックカードには「いちばん好きなスポーツを教えてください」「あなたの国の早口言葉を教えてください」「あなたの国では年末をどのように過ごしますか」などが記載され、初対面だと何を話したらよいのか迷ってしまうこともありますが、トピックカードを使っていただいたことで新たな話題を発見し、盛り上がる姿も見受けられました。


参加者の声
参加者からは、「いろんな国の方と交流できて楽しかった」「新しい友達もできた」「色々な国の方と話すというのは、なかなか勇気がいりますが面白い体験だった」と好印象の感想をいただきました。一方で、「時間が長く感じた」「立食がつらかった」等、今後のイベント運営の課題も明確になりました。
今後も皆さまに異文化交流の機会をご提供すべく、様々なイベントの開催を検討していく予定です。
コメント抜粋
・本当にたくさんの国の人とお話できて、非常に有意義でした。海外のメタル音楽の話ができたり、ニッチな話題で共通点を見つけたときは
嬉しかったです。
・普段英会話を使う機会がないので、こういうイベントがあると英語の勉強をもっとしたいというモチベーションが高まります。
・中国語だけでなく、英語をアウトプットする機会にもなり大変楽しかったです!
・時間が長く感じました。
・喉が乾いた。立食がつらかった。それ以外は楽しかった

留学ジャーナルについて
創業以来50年以上にわたる信頼と実績を誇る、留学総合コンサルタント企業で、これまで18万人以上の留学生を海外に送り出しています。また、海外教育機関との国内外での交流やリサーチを通して得た最新の留学情報提供をはじめ、留学情報専門誌 「留学ジャーナル」の発行、大使館や公的機関の賛同・協力を受けた留学フェアの開催も行っております。
インターカルト日本語学校について
創立47年のインターカルト日本語学校は、常時50を超える国と地域からの学生が学ぶ、東京の秋葉原にある日本語学校です。長期・短期・派遣など様々なコースがあり、日本語教師養成コースでは世界で活躍できるプロの日本語教師を養成しています。長年にわたり国や都道府県の日本語教育人材育成事業を受注するなど、歴史と信頼に支えられた日本語教育機関です。
ハオ中国語アカデミーについて
ハオ中国語アカデミーは2004年の開校以来、中国語(中国語標準語・台湾華語)の学習において「高品質な中国語レッスン」と「誠実なサービス」を提供することを使命とし、日本の中国語教育の発展に寄与してきました。多様化の時代に対応すべく、「eラーニング」「オンラインレッスン」「通学レッスン」など様々な学習スタイルを確立し、中国語教育専門機関として、入門中国語・ビジネス中国語・中国語検定試験対策・国家試験通訳案内士試験と、
中国語学習の内容も充実させています。今後も日本における中国語教育の更なる発展のための改革を続けていきます。
イーオンについて
イーオンは1973年に創業以来、語学教育を通してお客様の人生を豊かにし、「世界との言葉の壁を取り払い、全ての人がグローバルに活躍できるようサポートすること」を理念としています。
これまで50年以上培った学習メソッドで、大人から子どもまで英語・中国語のレッスンを提供。「知識の習得」と「実践トレーニング」の両輪により、学習者が苦手を克服しながらコミュニケーション力を高め、日常会話やビジネスで使える会話力の習得、また資格取得に関してもサポートを行っています。
2018年からはKDDIグループとなり、イーオンのノウハウとKDDIグループの情報通信技術を掛け合わせたEdTechを推進。通学・オンライン・AIによる会話アプリなど様々な手段を組み合わせて、生徒様のレベルや学習スタイルに合った最も上達効果の高い学習方法を提供しています。