2020.04.16
大事なのは楽しむこと!
Hello! アリオ仙台泉校 Kaoriです。
社会人デビューしてから2週間が経ちました。
学生生活とは違った環境で、すべてが新鮮で、毎日とてもいい刺激を受けながら、
同期と励ましあいながら頑張っています!
そこで、今回は日本語と英語の面白い違いを紹介したいと思います!
もしあなたが、新生活を始める友人を応援するとしたら、何て声をかけますか?
きっと多くの人は
「がんばれ!」や「がんばって!」
と言うと思います!
でも、以前私がカナダに留学した際に、新学期初日に
ホームステイ先のホストマザーに言われたのは
「Enjoy!!(楽しんで)」
という言葉でした。
「頑張れ!」という言葉は、言われると
自然とパワーがわいてくる言葉ですよね。
でも、時には、人によっては、
頑張ろうと思って緊張がより高まってしまったり、
力が入りすぎてしまうことも、、、
「Enjoy!!(楽しんで!)」と言われると、
なんとなく、緊張している肩の力が抜けて、
ありのままの自分の力を出せる気がしませんか?
皆さんも、この春からなにか新しいことを始めるお友達に
「Enjoy!!」の言葉をかけてみて下さいね♫