2021.11.16
Chantelle's blog★Jamaican History★
Hello!イーオン佐世保校です♪
今回はシャンテル先生のブログです!
シャンテル先生がジャマイカの歴史を
いくつかに分けて紹介していきます☆彡
今日はジャマイカの歴史Part1です♪
Hello everyone,
Many of my students want to know more about
my country, so I've decided to start a history
series about Jamaica.
I'll talk about music, money, culture etc.
The first topic in this series is Electricity.
Let's get started.
みなさん、こんにちは!
多くの生徒様がジャマイカについて知りたい
ということで、ジャマイカについての歴史シリーズ
を始めることにしました!
音楽やお金、文化などについて話そうと思います。
最初のトピックは"電気"です。
それでは始めましょう!
▼
▼
▼
Jamaica has a monopoly electrical company now,
however electricity came to Jamaica around 1893
which was only about 13 years after the electric
lamp was invented.
The Waterloo Guest House in Black River
(one of the oldest towns in southern Jamaica)
was the first house to receive electricity in Jamaica.
Do you know where in Japan was the first to
receive electricity?
I'd love to know.
ジャマイカに電気の会社は1つだけですが
白熱灯が発明されてから13年後の1893年に
電気が通りました。
ブラックリバー(南ジャマイカの古い町のひとつ)の
ウォータールーゲストハウスはジャマイカで電気が
供給された最初の家です。
日本ではどこで最初に電気が通ったかご存知ですか?
ぜひ知りたいです!
Guess the next topic in my Jamaican History series.
ジャマイカの歴史シリーズの次のトピックを予想してみてください!
▼
▼
▼
1. It's a drink many adults love....
2. It grows on trees in the Blue Mountains, and,
3. It's the best in the world (I think).