2020.11.29
「cold」の間違った使い方に注意!
皆さん、こんにちは
イーオン津田沼パルコ校です!
朝晩、すっかり冷え込むようになってきましたね☆
「今日は寒いですね~」なんてご挨拶も増えてきました。
さて、「寒い」を英語で表現する時
It's cold today.
などと表現しますが、先日生徒様から
「"I feel cold."では伝わりませんか?」
と質問を頂きました。
実は、I feel...にしてしまうと、
風邪などの症状で「悪寒がする」と
いう表現になってしまうのです!
通常、お天気や気温はIt's~から始まるので、
是非覚えておいてくださいね^^
また、cold以外にも、
chilly...肌寒い
frezing...(凍えるほど)寒い
も良く使える表現なので、一緒に覚えちゃいましょう!
ちなみに、アメリカの中でも北方出身のKyle先生は
やはり暑がりさん☆
「It's chilly this mornig,isn't it?」(今朝は寒いね~)
なんて言っても
「No...It's OK.」(いや、大丈夫だよ)
なんて共感が得られません(笑)
是非皆さんもお天気の話、気軽に話してみて下さいね^^