2020.11.09
オススメするときにも使える!英語の「命令文」の使い方
Hello! 英会話のイーオン浦安校です!
今日は命令文の使い方をご紹介しますね☆
命令文と言うと、「〜しなさい!」と言うような
少しきつい表現のように感じてしまうかもしれませんが、
それだけではなく実はもっと気軽に使える場合もあるんです。
1.おススメめする時
Try some! (食べてみて!)
これは決して「食べなさい!」と言っているのではなくて、
初めて見た食べ物を食べたことがない人に、「(おいしいから)食べてみて! 」という感覚で使えますよ☆
2.ちょっとお願いする時
Pass me the salt. (塩をとってくれない?)
それほど親しくない人や、目上の人に使うのはおススメめできませんが、
仲の良い友達同士や、家族になら命令文でお願いすることもできますよ☆
3.やり方を教えてあげる時
Write your name, answer all the questions, and then hand it in your teacher.
(名前を書いて、全部の問題に答えたら先生に提出すればいいんだよ。)
命令文なのに、とても親切な人になれますね!こんな風に、命令文はいろんな場面で使えますので、覚えておくと便利ですね^o^
ぜひ使ってみてください!