2020.04.28
TOEIC(R)L&Rスコアアップを目指す方必見!オーストラリア英語とイギリス英語の特徴♪
こんにちは!まりなです。
今回はオーストラリアとイギリス英語の違いについて紹介したいと思います!
オーストラリア英語はイギリス英語と似ているところがたくさんあります。
その中のひとつはrの音をあまり発音しないことです。
Girl, park, word, car など日本語に近い発音をします。
また一方で、たとえばオーストラリア英語の
ayの発音(day, face)はイギリス英語の「エイ」という音ではなく「アイ」と発音します。
なのでDay は「ダイ」Faceは「ファイス」
mate(オーストラリア、イギリス英語のスラングで「友達」という意味です)は「マイト」という発音になりますね!
(イギリス英語ではそれぞれ「デイ」、「フェイス」、「メイトゥ」と発音します)
またオーストラリア出身の女の子と以前話したことがあるのですが、
質問でない文でもイントネーションがあがることがかなりありました。
そこがイギリス英語との大きな違いですね。
イギリス英語は基本疑問文でもイントネーションはあがることがあまりありません。
イーオンの中級レベルからのレッスンでは、
特に様々な国の英語(イギリス、オーストラリア、アメリカ、カナダ等)に触れることができるようになります。
発音や訛りについて知ると「この英語話者はこの国の出身かな?」ということが推測できるようになり、
英語学習がより楽しくなりますよ♪
TOEICのリスニングのセクションで非常に役立つ知識ですので、
是非Checkしてくださいね♪